news
2025/07/24

ELSI NOTE「Nintendo Switch 2 発売戦略の日米比較:経済・倫理・社会の観点から」が公開

工藤 郁子氏(⼤阪⼤学 社会技術共創研究センター 特任准教授)、長門 裕介氏(⼤阪⼤学 社会技術共創研究センター 講師)、岸本 充生氏(⼤阪⼤学 D3 センター/社会技術共創研究センター 教授)が執筆したELSI NOTE No.55「Nintendo Switch…
news
2025/05/09

2024年10月24日(木)開催:JST-RISTEX RInCAが主催する「RInCAクロストーク2024」にR4D Directorの多湖が登壇しました。

JST-RISTEX(国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター)のRInCA(科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題 (ELSI) への包括的実践研究開発プログラム)が、2024年10月24日(木)にCIC Tokyoで開催した「JST-RISTEX RInCA…
news
2025/02/10

mercari R4D、大阪大学ELSIセンターとの共同研究に基づき策定した研究開発倫理審査のための申請書・チェックリストを公開

株式会社メルカリ(以下、メルカリ)の研究開発組織「mercari R4D(アールフォーディー)」(以下、R4D)は、⼤阪⼤学社会技術共創研究センター(以下、大阪大学ELSI センター)との「ELSI」(Ethical, Legal and Social Issues…
news
2025/02/06

メルカリ、2025年7月に大阪大学と「メルカリR4Dラボ・大阪大学協働研究所」を設立

〜人文社会科学の視点からあらゆる価値が循環する社会の実現へ貢献〜 株式会社メルカリ(以下、メルカリ)と国立大学法人大阪大学(以下、大阪大学)は、大阪大学社会技術共創研究センター(以下、大阪大学ELSIセンター)に「メルカリR4D…
news
2024/11/18

大阪大学ELSIセンターとR4Dの量子・ELSI合同チームが、IEEE Quantum Weekにて量子技術の未来を考えるカードゲーム「Quantum Quest」をテーマに発表を行いました。

9/15~20にカナダのモントリオールで開催されたIEEE Quantum Weekにて、mercari R4Dと大阪大学社会技術共創研究センター(ELSIセンター)の研究者が共同開発するシリアスゲーム「Quantum Quest」のプロトタイプを用いたBirds-of-a…
TOP