mercari R4D、「量子前提時代」の実現への一環として、内閣府事業「ムーンショット型研究開発事業」に初参画
Information
2023/8/23
9/13開催 : 「未来の博士フェス2023」にmercari R4DからDirectorの多湖とUX Researcherの草野が登壇します
2023/8/22
8/22開催:文部科学省大学院部会(第111回)に、R4D Director・多湖が登壇します
Information一覧を見る
Research & projects
価値交換工学
東京大学と共同で、社会連携研究部門「価値交換工学」を設置。価値交換にかかわるテクノロジーを幅広く研究することで、世界中の人々がフェアでスムーズな価値交換を行える社会の実現を目指しています。
さらに詳しく
量子情報技術
メルカリでは、量子技術を前提に社会や産業が再構成されている「量子前提時代」を見据え、人類・社会・科学に広く貢献する量子情報技術について研究しています。
さらに詳しく
ELSI
新たな科学技術をなめらかに社会実装していくため、mercari R4Dでは、研究開発倫理審査の高度化、研究開発テーマに対する技術の社会影響評価、メルカリグループ全体を対象としたELSI研究に取り組んでいます。
さらに詳しく
Inclusive Design & Accessibility
デジタルプロジェクトの価値を向上・刺激・創造するため、アクセシビリティ、ユニバーサルデザイン、その他の課題に焦点を当て、あらゆる能力のユーザーが使用できる、意味のある刺激的なシステムの研究・設計に取り組んでいます。
さらに詳しく
他にもたくさんの
研究プロジェクトを行っています
すべてのプロジェクト一覧を見る
YouTube Contents
Articles
2023/09/19
mercari R4Dと武蔵野美術大学、循環型社会に向けた人の行動変容と習慣化を促す価値共創のデザインプロジェクトを実施
株式会社メルカリ(以下、メルカリ)の研究開発組織「mercari R4D(アールフォーディー)」(以下、R4D…
2023/09/14
日本物理学会が主催する「第78回年次大会(2023年) 共催シンポジウム」にR4D Senior Researcher・永山が登壇します
日本物理学会が9/16(土)に開催する「第78回年次大会(2023年) 共催シンポジウム」のプログラム「量子コンピュータネットワークの科学」に、R4D Senior Researcher・永山が登壇します。 日本物理学会第78回年次大会(202…
2023/09/12
R4D Senior Researcher・永山のインタビュー記事「量子データが自在に行き交い情報処理される「グローバル量子サイバー空間」の実現を目指す」が公開
一般社団法人量子ICTフォーラム様のサイトにてmercari R4D Senior Researcher・永山のインタビュー記事が公開されました。 現在、mercari R4D…
すべての記事を見る
採用情報
mercari R4Dでは、一緒に働くメンバーを募集しています。
企業・報道関係者の方
プレスリリースや記事の使用、コラボレーションなどのお問い合わせはこちら
About
Projects
Latest
Careers
Data Sets
JP
EN
About
Projects
Latest
Careers
Data Sets
JP
EN