RESEARCH AREA

INCLUSIVE DESIGN & ACCESSIBILITY

インクルーシブデザイン&アクセシビリティ

R4D では、共同研究パートナーと共にあらゆる能力のユーザが使用できる、C2C マーケットプレイスの実現を目標に、インクルーシブデザイン[^1] の研究開発をしています。メルカリという C2C マーケットプレイスは、日々多様なお客さまに利用いただいています。近年 60 代以上の利用者が増加していること[^2] や、視覚障がいを持つユーザーも物品の売買に関心を持っているという背景[^3] もあります。 本プロジェクトでは、高齢者や視覚障がいを持つユーザーを始めとする課題特定を行い、テクノロジーの活用により、よりアクセシブルかつインクルーシブな E コマース製品の実現を目指しています。従来の視覚を用いて行う操作を、音声・触覚・ジェスチャー等の操作に置き換える、マルチモーダル・インターフェースの E コマースにおける可能性を研究しています。

[^1]高齢者や障がい者など多様なニーズを、製品のデザイン段階から巻き込むことで、多くの人々にとってアクセスでき、使用できる製品を設計するための手法

[^2]メルカリ、「60 代以上のフリマアプリ利用実態」に関する意識調査を実施

[^3]メルカリとピクシーダストテクノロジーズ、インクルーシブデザインの共同研究に着手〜視覚障がい者の E コマースサービス利用時のアクセシビリティ実態調査を実施〜

RESEARCHERS

Publications

視覚障害者のEコマースサービス利用時のアクセシビリティの実態と動向

長谷芳樹・高澤和希・吉田望・小林茉莉子・寺元健太郎・大森功太郎・設楽明寿・貞末真明・小林暦・高橋三徳, “視覚障害者の E コマースサービス利用時のアクセシビリティの実態と動向,” 情報処理学会研究報告, Vol.2020-AAC-14, No.3, pp.1-8 (2020).

TOP
mercari R4D